JavaScript を有効にしてご利用下さい.
冷水がチューブを循環!体をクールに冷やす!
こちらで提供中
オンラインショップ
この商品について問い合わせる
※上記は、社内基準において測定した値です。あくまでも一定の条件下の目安であり、使用状況、環境などによって変わります。※イメージ画像です。
毎年猛威を振るう日本の猛暑に立ち向かうべく、山真製鋸がご提案する新時代の猛暑対策ウェア「アイスマン」。従来の送風や冷感素材とは異なり、独自の「アイスドリップコントロール」でウェア内に少量の少ない水を循環させます。 肩・首・胸部と冷却の要所を長時間冷却できる夏の必需品。 空調ウェアを使えないシーンでも活躍する新たな涼しさをご体感ください。
冷たい水が体中をかけめぐる快感!
「アイスマンベスト」の冷却は、ベスト背面タンクに入れた150mlの水を凍らせた500~650mlのペットボトルで冷却、チューブを通して全体に冷えた水を循環させるというシンプルかつダイレクトなシステムによるもの。
使用時間の目安は105分
凍ったペットボトルでの使用時間の目安は105分。
前面のバックルのベルトと左右の調節ベルトで前面の冷却位置を調整できます。外側に来るようにすれば、脇を冷やす事ができます。前面のバックルは装着しないでも着用ができます。
ケーブル端子をバッテリーに接続します。側面のポートに差し込みます。
着たままスイッチ操作が可能です。
ご使用時間に合わせて、ペットボトルのサイズを変えれば、より軽量に使う事ができます。また、小さい保冷剤を入れてご使用する事も可能です。650mlまでのペットボトルサイズに対応。ラベルをはがして表面をきれいに洗ってからご使用ください。※表面にホコリ・ゴミが付着していると、チューブ内の詰まりや故障の原因になります。※お茶・ジュース・ドリンクなど中身によって持続時間が若干異なります。
タンクのキャップを開けます。
約150mlほどの冷水を入れます。
凍ったペットボトルを入れます。
タンクのキャップを締めます。
ご使用時間に合わせて、氷の個数を変えれば、より軽量に使う事ができます。また、小さい保冷剤を入れてご使用する事も可能です。家庭用の製氷皿の場合だと、氷が小さいため、持続時間が短くなってしまいます。別売のアイスマンキューブをご使用いただくと適正サイズの氷を製氷していただくことが可能です。
氷を入れます。
タンク
アイスマンの構造
※重さ:ペットボトル・専用ボトルを含まないICEMANのみの重さです
付属品 ●取扱説明書 ●バッテリー3,350mAh ●充電ケーブル1本付き ※スマホ供給用のケーブルは付属していません。 ※ACアダプターは付属していません。 ※ペットボトルは付属していません。市販品をご購入頂き凍らせてご使用ください。
製品ページへ
カタログ・素材ダウンロード
交換パーツ・オプション
お問い合わせ・ご質問などは以下のフォームから受付しております。
ご質問・お問い合わせ
休業日